
公開日9th May 2018
変更日時2nd Aug 2023
ゴタ・デ・アセイテ・エメラルド
エメラルドの世界で最も人気があり、希少なエメラルドはゴタ デ アセイテ エメラルドです。発音は「ゴタ デイ アセイテ」です。コレクションとしては、このタイプのエメラルドはカシミール サファイアやゴルコンダダイヤモンドと同じくらい希少です。運よくこのエメラルドを目にしたり、所有したりした場合は、他の石とは違った手入れが必要です。
スペイン語で、ゴタ デ アセイテは「油のしずく」を意味します。この名前は、スペインの征服者たちが、ユニークで非常に珍しい模様を示す最高級のエメラルドに付けたものです。この模様は、油や蜂蜜のような渦巻状の外観をしています。そのため、スペイン人はこれらの高級エメラルドを「油のしずくエメラルド」と呼んでいました。この同じ効果は、バタフライ効果と呼ばれることもあります。
コロンビア産のエメラルドは、一般的にゴタ デ アセイテが見られる唯一の石です。エメラルドが最初に発見されたとき、エメラルドは方解石の沈殿物の周囲で成長し、それがエメラルドにオイルのような外観を与える渦巻き効果を引き起こしたと考えられていました。しかし、現代の宝石学のツールにより、方解石はおそらくゴタ デ アセイテの原因ではないことが分かりました。代わりに、宝石の内部結晶構造の不規則性が光を分散させ、オイルのような外観を引き起こしているようです。
ゴタ デ アセイテ エメラルドは、肉眼では油っぽい、またはベルベットのような外観をしています。ルーペで 10 倍に拡大すると、ローリング効果はより顕著になります。これを「水に浸したウイスキー」または「ローリングする熱風」と呼ぶ人もいます。
市場では、宝石職人や宝石商がこの効果を示す石を見逃すことがあります。初心者のバイヤーの中には、合成石やガラス石と見なしてこれらの宝石を捨ててしまう人もいます。この効果を持つと思われる石には注意し、宝石鑑定士に確認してもらってください。目の前にどんな宝物が隠れているかはわかりません。
エメラルドを買う
Gemstone Encyclopedia検索
最新記事
クルナコバイトは、インデライトに関連する無色の結晶で、ファセット加工されることはめったにありませんが、コレクターの間では知られています。このクルナコバイト ガイドで、鉱物の特性、歴史、価格などについて詳しく調べてください。
17th Feb 2025
プロソパイトは、カボションに使用される珍しいロビンの卵のような青い形で知られる珍しい宝石です。プロソパイト宝石の歴史、利点、価格、パワーを発見してください。
3rd Feb 2025
スティビオタンタライトは、美しい黄色からオレンジ色の宝石として見つかることもある希少なタンタル鉱物です。この完全ガイドで、スティビオタンタライト宝石の歴史、特性、価格、用途についてご覧ください。
21st Jan 2025
記事のカテゴリ
How To's is where you will find helpful articles from gem Rock Auctions on how to cut gemstones, select gemstones and buy gemstones.
9記事数